ペットと暮らす家づくりのポイント!注文住宅で叶える理想の暮らし
こんにちは。イワクラホーム道央支店の安田です。
最近では、ペットと一緒に暮らすご家庭がますます増えていて、「新築を機にペットとの暮らしを始めたい」というご相談も多く寄せられています。
今回はそんな皆さまに向けて、ペットと快適に暮らせる住まいづくりについて詳しくご紹介!
- ・ペットと暮らすなら一戸建て・注文住宅がおすすめな理由
- ・快適に暮らすための工夫ポイント
- ・実際の施工事例
など、人もペットも心地よく過ごせる住まいづくりのヒントをお届けします。
ぜひ参考にしてくださいね!
ペットと暮らす家なら「一戸建て×注文住宅」がベスト!
マンションなどの集合住宅では、ペットの飼育に制限があることがほとんどです。
たとえば「小型犬1匹まで」「猫は禁止」など、ペット可とはいえ自由度が低いんですよね…。
特に中型犬~大型犬と暮らしたい方は、一戸建ての住まいが必須といっても過言じゃありません。
さらに、注文住宅なら
- ・犬・猫の性格に合わせた間取り設計
- ・ペット専用スペースの設置
- ・庭や洗い場の導入
- ・床材や換気など細部の工夫
など、ペットも人も快適に過ごせる住まいを一からプランニングできるのが大きな魅力です。
将来ペットを迎える予定がある方も、今のうちに「ペット対応住宅仕様」にしておくと安心です!
ペットと暮らす家づくりの工夫ポイント!
滑りにくくて傷に強い「床材選び」
ペットにとって、床の滑りにくさはとても重要。
小型犬などはツルツルのフローリングだと足腰に大きな負担がかかることもあります。
おすすめはこんな素材です。
- ・滑り止め加工がされたペット用フローリング
大建工業 ワンラブフロアV
小型犬の歩きやすさに配慮し足腰のことも考えた床材です。ねこのはき戻しなどにも配慮しています。
朝日ウッドテック LiveNatural for Dog
天然木の美しさにこだわりながら犬にやさしい滑りにくさを実現しています。
使用感を体験できる体験キットのレンタルサービスも行っているので、安心して採用できますね。
専用スペースで「安心できる場所」を確保
犬にも猫にも「自分だけの安心できる場所」が必要です。
たとえば、以下のようなスペースをつくるのはいかがでしょうか。
- ・階段下やリビングの一角にペット専用コーナーを設ける
- ・犬には階段下などの隠れ家のような場所が◎
- ・猫には、上下運動できるキャットウォーク・キャットステップが喜ばれます!
こんな商品もあります。
LIXIL 猫壁(にゃんぺき)
マグネットの壁のお好みの位置に好きなパーツを選んで取付ができます。
パーツもハンモックやブリッジ、トンネルなどねこが好むパーツが豊富に揃っています。
大建工業 ねこステップ・ねこルート/ねこボックス
壁に固定するタイプのステップやボックスです。
散歩帰りも安心「洗い場&お手入れスペース」
外から帰ったら、すぐに足を洗える洗い場があると清潔で便利!
たとえば、こんなアイデアはいかがでしょうか。
- ・玄関近くにペットシンクを設置
- ・土間続きのスペースにすればシャンプーも楽チン
- ・タオル・グルーミング用品の収納棚も一緒に設計すると◎
におい・空気環境への配慮も大事
ペット臭対策には以下のような工夫が効果的です。
- ・消臭効果付きの壁紙・壁材を使う
- ・24時間換気システムや専用換気扇を活用
- ・トイレスペースの換気設計も忘れずに!
消臭効果がある壁材もご紹介します。
LIXIL エコカラット
エコカラットプラスはにおいの原因となる成分を吸着。
玄関特有のにおいにも脱臭効果を発揮します。
もちろん玄関以外のさまざまな複合臭にも効果を発揮します。
庭に「ドッグラン」や室内の「回遊動線」で運動スペースを!
毎日のお散歩だけじゃなく、家の中や庭でも動き回れる空間があると最高!
たとえば、以下のような工夫がおすすめです。
- ・芝生や人工芝を敷いた庭のドッグラン
- ・室内で走り回れるような回遊動線の間取り
- ・柵やゲートで安全対策も忘れずに!
玄関収納やSCL、リビング収納を活用した「整理整頓」
散歩グッズ、フード、おもちゃ、ケア用品など、ペットの持ち物ってけっこう多いですよね。
たとえば、以下のような工夫がおすすめです。
- ・玄関まわりに専用収納スペースを設置
- ・大容量のシューズクローク(SCL)にキャリーケースやカートもすっぽり!
- ・リビングに専用スペースを確保
スッキリ片付くと、気持ちも上がります♪
階段など段差の「安全対策」も忘れずに
こういった工夫で、事故やケガのリスクを最小限にできます。
- ・階段や玄関などの段差がある箇所にペットゲートを配置
- ・コンセントカバーの設置
- ・誤飲を防ぐために小物を床に置かない
注文住宅では、間取り・素材・設備など、希望に合わせて内装を決めることができます。
内装を決める際のポイントや確認点をこちらのコラムでご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
イワクラホームの施工事例紹介|ペットと快適に暮らす家
実際にイワクラホームで手がけた施工事例をご紹介します。
どれもペットとの暮らしを重視した工夫やアイデアが散りばめられています。
【恵庭市】ドッグラン付!人も犬も快適な住まい
- ・ドッグランをつくるために「角地」を選んだオーナー様
- ・テラスから出入りできる人工芝のドッグランを設置
- ・スケルトン階段下に愛犬のベッドスペースを設計
- ・玄関には「外が見える愛犬専用窓」も!
【札幌市】愛犬と暮らす、心地良い住まい
2匹の愛犬との心地良い暮らしを最優先に設計された住まいです。
- ・玄関すぐ横にタイル貼りの土間スペース+足洗い場
- ・リビング横にも土間をつなげて広々オープンスペースに
- ・床材は「抜け毛が目立ちにくいカラー」を選択!
【苫小牧市】家族の要望を叶えた分離型二世帯住宅
- ・子世帯には犬2匹、親世帯には犬2匹+猫3匹の大所帯!
- ・子世帯にはLDK内のドッグスペースを設置
- ・親世帯には愛猫用ペットドアや出入りしやすいウッドデッキを完備
- ・今後はドッグランの外構も予定中
【まとめ】ペットと暮らす理想の住まいは注文住宅で!
ペットと一緒に快適に暮らすためには、安全・快適・衛生的な環境を整えることが大切です。
注文住宅なら、間取り・床材・設備まで、ペットと家族両方が満足できる住まいを自由にデザイン可能!
- ・すべりにくい床
- ・安心できる専用スペース
- ・洗い場や収納などの工夫
- ・ドッグランやキャットステップの設置
などを取り入れた理想の家づくり、ぜひご検討ください。
イワクラホームでは、ペットと暮らす家づくりのご相談を多数いただいています。
豊富にご用意している施工事例をチェックしてみてくださいね。
札幌・旭川・苫小牧・室蘭で注文住宅をお考えの方は、ぜひイワクラホームにお気軽にご相談ください!