instagram toggle menu
資料請求 来場予約

ブログBLOG

注文住宅の引き渡し前チェックで安心!仕上がり・キズ・設備をしっかり確認

2025.07.15

平野 洸希

道央支店 平野 洸希


こんにちは、道央支店の平野です。

今回は、お引き渡しを目前に控えたお客様と行った「引き渡し前チェック(建物確認)」の様子をご紹介します。

この確認は、お客様に「図面や打ち合わせ通りに家が完成しているか」を実際に見ていただく、とても大事なステップです。
あわせて、キズや不具合がないかのチェック、
そして設備の使い方のご説明も含まれています。

レンジフードの整流板の外し方をご説明

レンジフードのカバーの外し方について説明を受けているお客様の様子

お掃除の際に知っておきたい、レンジフードカバーの取り外し方をご説明中のひとコマ。
日々のお手入れがスムーズにできるよう、実演しながらご説明しています。

 

キッチン棚の取付状態を確認

キッチンの棚の取付を確認するご夫婦と担当者

キッチン飾り棚の取付位置や仕上がりが、事前の打ち合わせ通りになっているかをしっかりチェック。
細かい納まりもこのタイミングでご確認いただけます!

可動棚の取り外し方法をチェック

収納の可動棚の取り外し方法を確認しているお客様と担当者

こちらは収納棚の可動部分の取り外し方を担当者がレクチャー中の様子。
棚の高さ変更など、日常の使い勝手に関わるポイントなので、実際に操作しながら確認いただいています。

お風呂の換気扇スイッチのご確認

お風呂の換気扇スイッチの使い方を担当者から説明を受けるご夫婦の様

浴室の換気扇スイッチ部分をご確認いただいている様子です。
24時間換気のため、入り切りスイッチには通常カバーがついていますが、実際にカバーを外して、内部の操作方法までしっかりご説明しました。

🏠図面通りの施工・キズチェックも一緒に!

設備確認だけでなく、
コンセントの位置が打ち合わせ通りか
壁や床にキズや汚れがないか
建具や収納の開閉に問題がないか
など、お客様と一緒にひとつずつ確認していきます。

もしキズや不具合があった場合は、お引き渡しまでにきちんと補修対応を行いますのでご安心ください!

 

✨まとめ

引き渡し前チェックは、これから始まる新生活のスタートラインです。
「本当にこの家で間違いない!」と安心していただくための大切な機会なんです。

イワクラホームでは、施工品質はもちろん、設備の使い方まで丁寧にご説明して、
「安心して住める家」をお引き渡しできるように心がけています!

この記事を書いた人

平野 洸希

平野 洸希

住宅事業部 道央支店営業担当

まだ経験は浅いですが、
お客様にご満足いただけるよう、誠心誠意ご提案いたします!

閉じる