札幌の「パークリッツ栄町モデルハウス」公開終了まであとわずかです!
皆さんこんにちは。道央支店恩田です。
道内は昨日の晩大きな地震がありました。
札幌もかなり揺れ、また停電になるのかと心配しておりましたが、
何事もなく朝を迎えることができてほっといたしました。
冬の地震は怖いですね。
皆様災害には備えられていると思いますが、
こんなサイトもありますので、ご参考にしてみてください。
さて、昨年の12月後半にオープンいたしました
「パークリッツ栄町モデルハウス」
地下鉄徒歩10分という立地の良さから公開1カ月でご成約となり、最終公開が近づいてまいりました。
残す公開日は4日。
2/23(土)・24(日)、3/2(土)・3(日)
こちらの4日間10:00~17:00までの公開ですが、
どうしてもご都合が悪く、平日のご見学をご希望される方は事前にご連絡ください!
お電話のみの受付となりますが、出来るだけご対応させていただきます。
平日見学希望受付電話 0120-118-234
受付可能時間 9:00~18:00(水曜日を除く)
こちらのモデルハウスの敷地は
間口が7.529mと7.415m
奥行が16.563mと16.504mと細長い形状の敷地です。
西側には既に2階建ての建物が建っており、
南側にも建物が建築中で、普通に2階建てを建てていたら1階は暗い家になっていたでしょう。
そこで、このような都心の狭小地にもぴったりなのが、
「スキップフロアの家」です!
<パークリッツ栄町モデルハウスのスキップフロアと吹き抜け>
大きな吹き抜けをつくっても1階に光を届けることができますが、
そこに中2階を設けてフリースペースとしても活用できるのがスキップフロアの良さです。
<パークリッツ栄町モデルハウスのリビング・スキップフロア>
さらに、スキップフロアが空間にゆとりを与えるので、リビング・ダイニングが広く感じられる効果もあります。
<パークリッツ栄町モデルハウス AMの電気点灯なし>
ちなみに、電気をつけない状態でも十分明るかったですよ。
そして、こちらのモデルハウスには停電時起動オプション付のコレモを搭載しています。
こちらの機能については、以前安田の記事
「いざという時に役立つ災害時の自家発電について~お客様宅の実体験です」
にてご紹介させていただいた停電になっても750Wまでの電化製品が使えるコレモのオプションです。
いざという時に電気が少しでも使えると安心ですよね。
さらに、2階ホールには通常時には足元灯として使用でき、
停電時にも点灯して、取り外して懐中電灯としても利用できるハンディホーム保安灯を取り付けています。
こちらはコレモよりも取り入れやすいので、おすすめです!
このほかにもいろいろ見どころがあるモデルハウスです。
是非、実際のモデルハウスに来ていただいて明るさ感や建物の配置、窓の大きさなどご確認していただきたいです。
皆様のご来場をお待ちしております!
<パークリッツ栄町モデルハウス>
札幌市東区北41条東8丁目2番11号
公開日時
2/23(土)・24(日)、3/2(土)・3(日) 10:00~17:00
お問合せは
道央支店 0120-118-234
までお願いいたします!